B  不定期便  第32号
  1  
 
 
不定期便
 32   

 止まらない独楽 その1


発行
2011217
発行者
熊野宗治

 止まらない独楽

その謎解き           


 物性の「助っ人だましい」

以前、『光速の背景』で触れました超伝導の話のところで、あるいは不定期便の23号あたりの「電磁場の不思議…」のところで、反電流のことをお話したと思います。磁石の上に冷却した超伝導体を置こうとすると、反発を受けて宙に浮く、マイスナー効果という現象が実際に見られます。私はそのとき、物質は原始の「天の邪鬼性」を持っていて、推せば押し返し、引けば引き返す反応をすると申しました。
 磁石の上空で超伝導物体が浮くのは磁石の磁場によって超伝導物質に反電流が生じ、同じ距離を保とうとするのだ、という根元的な物性について論じたわけでした。
 まったく動きの衰えない不思議な玩具を、博物館でいま初めて見つけた私は、この日この時まで、小生の頭に反電流のことしかなかったのです。そういえば、たしかに、「反電流」があるのなら、どんな状況下にしろ、順電流というものがあり得ないか?と、どうして思いつかなかったでしょうか!

    その性質があるとすれば、押してくるやつはなお引っ張ってやる、相撲の「引き落とし」のような技があってもよさそうなものでは…、それは万有引力に似た働きでしょう。「助っ人魂」と名づけてはどうでしょうか。買って帰ったその玩具というのは「Magnetic Top」というものです。台湾製で、小泉商会というところが輸入しているようです。これをちゃんと説明できる人は、高校の理科の先生にもなかなか居ないでしょう。附属の小さいこまを、弧状に凹んだ箱の上で、指先でちょっとだけ廻してやると、自分で回転を上げ、勢いを増してゆくんです。自然界ではありえない現象です。
 もちろん、実際に自分の目の前でそれは起こります。エネルギー保存の法側という物理法則からして、そういうことはありえないものです。それには、もちろんからくりがあって、コマにエネルギーを与えるための装置が、箱の中に組み込まれてあるわけです。面白いのは、これにちゃんと説明をつける先生は、あまり居ないだろうということです。もしこれが偶然から見つけたものではなく、理論から発明してこの玩具を作ったものだとしたら、相当に頭脳の優れた人に違いありません。
 小生はこの謎を解いてやろうと考えました。このコマにエネルギーを注いでいるのは、磁場に違いありません。エネルギー保存の法則への反逆はそれで説明がつきます。
しかし、それがいかなるメカニズムで、箱の中に込められた装置から小さなコマに与えられるのか?
  1